会社概要

社名の由来

 

ATTEND

「アテンド」とは、そばに寄り添いお世話する意味を持ち、お客様に奉仕する心を社名としました。

 

多様化するニーズと進化を続ける情報分野において、常に寄り添いお客様とその事業を支援、共に長く

成長発展できることを原動力として、これからも地元企業をウェブとITで支え続けます。

 

経営理念

「情報の快適活⽤は、⼈々に余裕・優しさを与える」

株式会社アテンドは、2000年の創業以来、地元新潟のIT化とその快適な活用を推進してまいりました。

 

ITの町医者として出来ること、ウェブやITの快適な利用をアテンドすることで、ビジネスに貢献し皆様の優しさと未来へ繋がるよう、これからも全力で取り組んでまいります。

 

情報分野は日々目まぐるしく進化し、なくてはならない存在となっております。しかしながら新赤とともに煩雑さも増し、お悩みの声を頂く機会も増えてまいりました。そんな皆様のお悩みを解決に向けて支援することが私たちの使命であると考え、これまで励んでまいりました。

― サービスの導入はゴールではありません ―

ITは活用してからが本番です。日本国内で500万以上ある事業所、どの企業をとっても全く同じ課題を抱えているということはないでしょう。一社一社異なる課題があるからこそ、それぞれの事業所に合わせたITの活用が必要になります。定期的な訪問を重ねウェブとITで支援し人材を育てる存在として、皆様に余裕とやさしさを届けるという思いがこの理念に強く込められています。

 

これからもビジネスプロセスにおけるウェブとITは、より密接に強く求められていくことでしょう。

会長挨拶

「企業は物を稼ぐ(売る)のではなく人を稼ぐ(残す)」

平素よりアテンドをお引き立て賜り、誠にありがとうございます。

 

ITの町医者として皆様に貢献できるよう2000年に事業を開始して以来、高度に進化する情報社会の中でこれまで事業を進めてこられたことは、ひとえにお客様や関係者の方々からのご支援の賜物であると厚くお礼申し上げます。

 

今も、そして未来も情報技術とネットワークで、生活や社会が進化し続けております。それにより仕事も私生活も通信とデータの利用が欠かせなくなった現在、事業においてはその導入や運用、人材の確保や育成、効果やリスクへのマネジメントが必須となりました。

 

アテンドは任型県内の企業様をウェブとITで支えることが使命であり、お客様に直接お会いしその事業課題に、継続発展や生産性向上、コストの削減や競争力、リテラシーの強化といった要素を含めた、その時代における最てっきあを価値として継続的に提供いたします。

 

ビジネスプロセスは情報技術の発展により、ますます変貌を遂げていきます。これからもウェブやITを使いやすくより快適に活用していただき、それらが皆様の優しさと幸せに繋がるよう現在、そして未来へ向けて支え続けます。

お問い合わせメールフォーム