企業DATA

会社名称 株式会社 アテンド 株式会社アテンドの社屋
本社所在地 〒940-0086
新潟県長岡市西千手1-1-1(アテンドビル)
電話番号 0258-31-5005
FAX番号 0258-37-7301
代表者 代表取締役 上村義明
設立 2000年 4月
資本金 1,200万円
従業員数 38名(2021年1月現在)
事業所 本社(新潟県長岡市西千手1-1-1)
新潟支店(新潟県新潟市中央区南笹口1-1-50 アテンドビル3F)
 東京支店(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル12F)
事業内容

ウェブサイト制作
ウェブアプリケーションの企画・開発
システム開発・構築
レンタルサーバ運営
ドメイン取得代行
企業IT化コンサルタント
ネットワーク及びセキュリティ環境構築
ASPを利用したCRM戦略(メールによる優良顧客の囲込み)
自社製品開発及び販売・サポート業務

有料職業紹介事業
パソコン通信・OA機材の販売およびサポート業務
パソコン教室(個人・企業別教室)
雑誌、広告の企画・製作・広告代行
新潟県版地域ポータルサイト運営
ブロードバンド推進事業
インフラ敷設工事・CS取付工事
Soft Bank携帯電話 販売代行

顧問弁護士

アークレスト法律事務所 野口 明男

取引銀行 第四北越銀行
大光銀行
りそな銀行
三菱東京UFJ銀行
楽天銀行

組織図

沿革(アテンドの歩み)

年月 沿革
2000年 4月 株式会社に組織改変
2000年 6月 長岡新聞「街角IT革命」連載担当
2000年 8月 地域ポータルサイト「アテンドパーク」全県版へ
2000年 11月 PC遠隔サービス開始
2001年 5月 TMS(オリジナルコミュニケーションシステム)開発、販売開始
2001年 8月 新宿支店開設
2001年 11月 携帯版ポータルサイト「A-Park」スタート
2001年 11月 「FIFA 2002 World Cup」Webプログラム受注
2001年 11月 「長岡市ホームページ」Webプログラム受注
2001年 11月 TV+Web「Attend Bitcast Communication」スタート
2002年 1月 ASP開発「 A.X.A 」(社内ネットワークシステム)販売開始
2002年 4月 本社移転 長岡市本町 より 長岡市千歳へ
2002年 4月 「NT21 club」協賛企業として販売支援
2002年 4月 異業種交流「長岡二木会」ASP化に依る電子事務局開始
2002年 9月 社会貢献と人材教育としてボランティア活動「サラ金撲滅団体」に参加
2003年 11月 ASP開発「Re-mail」システム販売開始
2004年 4月 簡易型自動更新プログラムWeb-MC販売開始
2004年 5月 財団法人 長岡市体育協会様ホームページ受注
2004年 9月 「川口町役場ホームページ」Webプログラム受注
2004年 9月 アテンドパーク掲載数 5,000社突破
2005年 3月 建築系業務ASPシステム(New Generation A.X.A.)開発
2005年 5月 美容室予約システム開発
2006年 1月 北陸支店開設(石川県金沢市)
2006年 11月 現住所へ本社移転 現在に至る
2007年 12月 新潟県地域政策課様:「にいがた暮らし紹介DVD」のビデオ製作
表参道・新潟館ネスパスhttp://www.nico.or.jp/nespace/
2008年 4月 誰でも簡単更新プログラム
W.U.P「Web Update Program」販売開始
2008年 8月 新宿支店より東京支店(八王子)へ
2009年 4月 アテンドパーク掲載数 7,000社突破
2009年 6月 一般社団法人 総合地域型スポーツクラブ 北長岡「北陽」に広報理事として就任
一般社団法人北陽の概要:http://nagaoka-sc.jp/hokuyo.html
2009年 12月 ホームページ制作数 1,000サイト突破
2010年 2月 アテンドパーク掲載数 8,000社突破
すべて訪問取材で積み重ねた企業・店舗数
2010年 4月 中小企業新事業活動促進法 新潟県承認「産振第 30 号」
2010年 5月 SoftBank携帯電話 販売代行
2010年 7月 緊急人材育成支援基金事業(基金訓練)として開校 認定番号「22-15-03-02-0013」
2010年 9月 公共職業訓練校(受託企業)として開校
2011年 8月 新潟市中央区に新潟支店開設
2012年 4月 アテンドパーク掲載数 10,000社突破
すべて訪問取材で積み重ねた企業・店舗数
2013年 4月 ホームページ制作数 1,500サイト突破
2013年 4月 SEOに特化 アテンドSEO対策部 各種SEOサービス提供開始
2014年 4月 アテンドパーク掲載数 11,000社突破
すべて訪問取材で積み重ねた企業・店舗数
2014年 4月 ホームページ制作数 1,600サイト突破
2015年 4月 アテンドパーク掲載数 11,500社突破
すべて訪問取材で積み重ねた企業・店舗数
2016年 4月 ホームページ制作数 1,800サイト突破
2017年 4月 80.7 FMながおか「教えて まちの先生!!」出演。ITの町医者として役立つ知識を広く紹介。
2017年 9月 新潟ものづくり応援プロジェクト開始
新潟の製造業をもっと元気に!をテーマに、製造業様向けのプロジェクトを始動。
2017年 10月 商標登録「育てるWEB」 登録第5991445 号
2017年 11月 商標登録「風評チェッカー」 登録第5999046 号
2018年 6月 東京支店開設(技術開発)
2018年 9月

有料職業紹介事業許可 (許可番号:15-ユ-300143)

2018年 11月

新潟支店移転(新潟県新潟市中央区南笹口1-1-50 アテンドビル3F)

2019年 4月

アテンドパーク掲載数 11,900社突破
すべて訪問取材で積み重ねた企業・店舗数

2019年 8月

求人マッチングサイト ジョブパーク公開
新潟県で働く人に、ぴったりの仕事が探せる・見つかる 求人情報ポータルサイト

2020年 1月

働き方改革のベストプラクティス、りすくモニター販売開始
業務改善とセキュリティ対策を両輪で推進できる情報管理システム「りすくモニター」発売開始

2020年 4月

アテンドパーク掲載数 12,000社突破
すべて訪問取材で積み重ねた企業・店舗数

お問い合わせメールフォーム