SEO対策・ホームページ制作ならお任せください
〒940-0086 新潟県長岡市西千手1-1-1
TEL:0258-31-5005 FAX:0258-37-7301
新潟県内にて
雪がやっと溶けたと思った矢先のこと・・・
週はじめとなる月曜日。
大雪警報が発令中です。
こんな寒い時に行きたくなるのは
温泉。
新潟にも
良き温泉は多数あります。
皆さんは温泉を探すときはどうしますか?
雑誌?
旅行会社に相談?
まぁ・・・
今で言えば、Yahoo!やGoogleの検索サイトから検索しますよね。
昼休みか休憩時間か空いた時間に
「新潟 温泉」
と
得意げに検索します。
スマホのGoogleでの結果です。
やはり上位を占めるのは大手の予約サイトか、人気ブログのランキングサイトです。
早速1位である「じゃらん」に入ります。
個人的にもかなり利用させてもらっている代表サイトですね。
でも・・・
特に気になる温泉が見つからなかった。
むしろもう予約でいっぱいだ。
諦めて違うサイトに行こうと[戻るボタン]で戻った時 -
※そこでやっとの本題です
最初の結果との違いがわかりますよね?
→ 赤い枠を付けました
他の人はこちらも検索
と検索する内容を促してくれてます。
人の心理をついた、Google先生の気を利かせた機能がいつの間にか増えています。
※海外では去年の10月から実施されているようです
このワードは本当に他の人が打っているのか定かではありませんが
人が検索しているなら・・・
と検索(ポチッと)しないわけにはいきません。
・・・なるほど
人はこんな検索をしているのか。
僕には興味はあまりありませんが、調査ということでページに入ってみました。
・・・
なるほど。。
・・・割と近いな。
では戻ってみようか。
また新しい他のユーザーが検索したという候補ワードが出てきた。
当然興味はありませんが、どんどんユーザーの検索したワードで誘導されてみると・・・
結果、今まで知らなかった混浴のできる温泉をいくつか知ることができました。
「新潟 温泉」
だけで、本当に知りたかった裏の目的まで察してくれるなんて。
まさに
痒い所に手が届く
Googleのお節介機能です。
・Googleのスマホのみ対応
→ PCのGoogleで実装されていない。
・スマホならOK
→ iphoneだとSafariのみでした。
・通常の関連ワードとは違う?
→ 採用しているワードはありますが、すべて同一ではありません。
以上調査です。
無論
検索履歴は消しておきましょう。
念のため・・・