SEO対策・ホームページ制作ならお任せください
〒940-0086 新潟県長岡市西千手1-1-1
TEL:0258-31-5005 FAX:0258-37-7301
雪もそうですが風が強いと外に出るのがホント嫌になりません?
そんな日はコタツに入ってゆっくりとNAVERまとめでも見て。。。
そこで今回は私が、今研究している「NAVERまとめ」についてお話したいと思います。
こんなことを言っている私ですがこの研究を始めるまでNAVERまとめについて無知で
正直ほとんど見たこともなかったですし見ようとも思いませんでした。
(そういったキュレーションサイトを見ること自体が少ないので)
ですがこの研究を始めて
「NAVERまとめ」すごい!!!!!!!
何がすごいのかって奥が深い!!!
王道こそが近道という言葉がありますが
NAVERまとめに王道は通じるのか?と感じるほど。
そんなNAVERまとめに興味を持っていただけるようまだ研究途中なのですがご紹介したいと思います。
まず初めになぜNAVERまとめについて研究しようと思ったのか。
Yahooで何か検索したときにこのような画面を見たことがありますか?
例えば「リサラーソン」と検索したとき
1ページ目に「リサラーソンのまとめ検索結果」が表示されます。
ビックワードだったらほとんどがこのようにNAVER内の記事上位3つが表示されます。
これは使えそうだ。
どんなにSEO対策を頑張ってもなかなか順位が上がらなかったり、
あまりにやりすぎてしまうとペナルティを受けてしまう。
SEO対策は難しいものです。
ですがこの「まとめ検索結果」で上位3位に表示できればサイトや商品への導線の獲得が期待できるのでは?
それにSEO対策をするより簡単そう!!
そんなことを考え今回はこの研究に至りました。
そこでまずNAVER内の記事上位3位に入るにはどうしたらいいのか、
どのような要素で上位表示されているのか、
を調べていこう。
これを見ると関連度順での上位3位がYahooの1ページ目に表示されているようですね。
ただ、お気に入り数やview数、更新日もまちまちでこれを見ただけでは何を要素に上位表示されているのかはわかりません。
もちろんコンテンツの内容やタイトルに入れたキーワード、ページ数などの要素もからんでいるとは思いますが
もっと簡単に上位表示させたい!
順位変動の更新は1日に数回行われ、しかもかなり変動がある!
こんなことをしていても時間は過ぎていくばかり。
実際に登録して記事を更新してみよう!!
新規登録完了!(Yahooのアカウントをつかったので約1分で登録できた)
こんなに簡単に登録できるなんて。しかも記事の更新も超カンタン!
早速記事を更新してみました。
ここで初めてわかったことが
閲覧者が見ることのできる「view数」と記事更新者が見ることのできる「ページビュー数」には数に違いがあるということ。
運営によると
「view数」とは、アクセス数を単純に足しあげた数値
「ページビュー数」とは、検索ロボットによる機械的なアクセスを除外し、ユーザーによる閲覧数により近づくよう集計を行った数値
だそうです。
この「PV数」がインセンティブを計算するうえで重要となりポイントにより報酬が確定しお金がもらえるのです。
インセンティブ:まとめページの内容、複数のアクセス数値や係数を元に、NAVERまとめ独自のインセンティブポイントを計算しています。
まとめを2つ更新し、2日で553ページビュー
見込額1円
Yahooで検索さたときの結果上位3位にはもちろん表示されません。うぅ。
そう簡単にはいかないですね。
上位表示させるには単純なアクセス数だけではなく、
流入元のドメイン数や検索ワードなどの要素でも順位が変わってくるんじゃないかと思いますし、
お気に入りの登録数なども重要そうですね。
研究を始めたばかりなのでまだまだ重要なことがたくさんありそうです。
YahooやGoogleでの検索数の多いワード(単一ワードでも)でNAVERまとめが上位にいたり、TOPを独占していたりします。
登録から記事の更新までとても簡単にできたり、報酬も得られるので
初心者でもとっつきやすく年々利用者は増えています。
記事の内部をいじらなくても何かの要素で上位表示できるんじゃないか?絶対にうまくいく!
と自信を持っていましたがそう簡単にはいきませんね。
でもこの研究はまだ始まったばかり!諦めません!
皆様にNAVERまとめ上位表示できたよ!
と報告できるよう研究を続けていきたいと思います。