【簡単】210円で出来る動画合成【超速】ファイヤー

 

WEBデザイナーの皆さま、お世話になっております。
浅春の候、皆様お元気でお過ごしのことと存じます。

普段、いろんなソフトを使用してお仕事されているかと思いますが
画面の端っこに「Ae」というアイコンを見たことはありますか?

今回、そのソフトを使用して「210円」で動画の合成をしてみましょう!

 

 

 

■まずは100均で「緑の紙」を買う

 

100円均一「ダイソー」さまで、鮮やかな紙を2枚、購入します。
おっと!ここで予算を使い切りました。
でも大丈夫!こんな感じで壁に貼り付けましょう。

 

 

■カメラを固定します

 

スマホでもなんでも結構です。
鮮やかな色が録画できるか、露出設定などを行ないましょう。

 

 

 

 

■演技してみる


緑の紙の前で、手をかざして演技してみましょう。
例えば、指パッチンで火をつける とかどうでしょう。

 

 

 

 

■背景を透明にする


Aeの「キーライト」で緑色を選択し、背景を透明にしましょう。

 

 

 

 

■背景に火を追加して仕上げ


Googleで「火_出し方」で検索してください。

 

 

ね!?簡単でしょう!?

このテクニックを応用すると、なにかの仕事で使えそうですよね。
例えば、指先で画面全体のアプリの操作説明する動画とか!

あと、大きな紙を用意すれば、人物全身を切り抜くことも可能ですよね!
夢が広がります!明日、作ってみます!

 

 

この記事を書いた人

SANO

クリエイター


お問い合わせメールフォーム