SEO対策・ホームページ制作ならお任せください
〒940-0086 新潟県長岡市西千手1-1-1
TEL:0258-31-5005 FAX:0258-37-7301
中小企業の約7割がホームページを開設しています。
この7割の企業のほとんどがホームページの制作を業者にまかせっきりで
SEOや集客の仕組みを理解していないということが多いのではないでしょうか。
ホームページを使って集客したい!
だけど忙しくて自分でのコンテンツの追加には手が回らない。。。
そこで簡単にできるのが企業ブログです。
Googleは定型的な内容のホームページよりもオリジナリティのあるブログやコンテンツを
高く評価するようになったので企業ブログを開設しコンテンツを増やすことはSEOにとても効果的です。
企業ブログというと「アメブロ」や「FC2」で書いているというところも多いと思います。
ですがそれでは意味がありません。
コンテンツを増やすために自社サイトでブログを書くことが必須になります。
そして一概に企業ブログといっても何を書いたらいいかわからない、
ですが企業ブログほどのチャンスはほかにありません。
ホームページでは商品情報や会社概要などのコンテンツで構成されていますが
ブログだったら定型的なものにとらえわれずに「社内の雰囲気」だったり、
「自社商品のこだわり」だったりを自由に伝えることができるツールとして活用することができます。
本業に追われ、ブログは後回しにしてしまいがちですが
ブログを書くときのコツさえつかんでしまえば素早く・効果的に更新ができます。
ここでは厳選されたポイントを3つご紹介します。
その1「ブログのタイトルが一番重要!!」
SEOで重要なのは「タイトル」です。
単にブログを書くだけでなく目的は「集客すること」ということを忘れず、
検索されたときに上げたいワードを入れるようにしましょう。
できるだけ検索需要のあるワードを入れるのもポイントになります。
その2「ペルソナを設定し、ネタを考える」
「ペルソナ」とはターゲットとなるお客様の氏名、年齢、性別、居住地、職業、勤務先、年収など
ひとりの特定の仮想人物を想像することです。
ブログのネタを考えるとどうしても時間がかかってしまったり、何を伝えたいのか
わからなくなってしいます。
ですがこの「ペルソナ」を考えることで
その仮想人物に向かって何を発信したいのか、何をアピールしたいのか
記事を書くときにイメージがしやすくなります。
その3「書くことに慣れる」
厳選されたポイントなのに最後これか(笑)
とおもうかもしれませんが「書くことに慣れる」ことが一番重要なんじゃないかなと思っています。
素早く更新するコツは慣れです。継続は力なり、更新していくことで慣れていきましょう。
この3つを満たせば素早く・効果的に企業ブログがかけるでしょう。
お試しあれ!!