SEO対策・ホームページ制作ならお任せください
〒940-0086 新潟県長岡市西千手1-1-1
TEL:0258-31-5005 FAX:0258-37-7301
どうも、自分の似顔絵が描きたくなくてめちゃくちゃ後回しにしている高橋です…。
自分の顔をよく知っているからこそ描きたくないんです・・・(笑)
誰かめちゃくちゃかわいい感じで描いてください₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾
さて今回は、だれでも簡単に配色が決められる方法をご紹介します(๑•⌄•๑)
周りが難しそうな内容を投稿している中、我が道を進みすぎているような感じもしますが・・・
怒られたらまたその時考えます(๑́•∀•๑̀)ฅ!
配色に関しては色彩理論やら色彩学で習うような難しいことは排除して
簡単にわかりやーすくご紹介していきます
名刺を作成するとかにも役立てる・・・かも??
見た相手どういう印象を持ってもらいたいか、等で配色も変わってきます。
・夏らしい印象にしたい
・かわいらしい印象にしたい
・かっこいい印象にしたい
等、人それぞれあると思います。
↓簡単に青系で複数の色を並べてみました。
どんな印象をもちましたか??
この配色の色彩を少し下げてみてもかっこいい印象になりますよね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
寒色系の配色だと
・かっこいい
・涼しい
・空
等を連想させる配色になり、ここに暖色系を加えても面白い印象になりますね!
「夏」をテーマにしてみると・・・
私だったらこんな感じです!
明るめの黄色やオレンジで太陽のような色を、そこに寒色の青を入れて、
少しだけかわいらしくなるようにピンクも追加してみました。
テーマにあった配色には想像力も大切です。
夏であれば海の写真等を見て観察するのもいいですね!
ちなみには私が好きな配色はこんな感じです。
テーマはゆめかわいいです(笑)
ぼやっとしていますが、ふわふわかわいいくないですか?!( ´∀`♡ )
に全体のまとまりを出すためにグレーがかった色で統一しました!
ふわっとした感じを出すには、薄い色にグレーを追加した色を使うとそれっぽくなります(笑)
上記をでなんとなーく配色を決めて作成して
ぼやっとした印象になってしまった方はアクセントカラーを追加してみましょう((pq•ᴗ• )♬
簡単に説明すると、名刺の配色は決まったから、文字の色を決めよう!
みたいな感じです。(笑)
私の好きな配色は全体的にグレーかかっている配色になっていますが、
その中に黒が入ることでバランスが取れますし、なんだかぼやっとしていた画面が引き締まった印象になったような感じがしませんか?
また、パステルや、グレー系の配色に黒を追加するとパキッとした印象になりますが、
黒ではなく、白を入れるとかわいくまとまります♡
ぼやっと感が抜けきれないですが、個人で気には好きです♡
たった一色で印象が変わるところも配色の面白い所です(○´v`○)
上記で紹介した夏っぽい印象の配色は
ほとんど原色に近いカラーばかりでここに黒を入れると・・・
さらにパキッとした印象になりかなり目につきやすくなります。
白を入れてみると、黒よりも少し柔らかく爽やかな印象になります。
今回はアクセントに白と黒を使用しましたが、他の色でも試してみると色々な印象になって面白いですよ♡
使用する色が多くても、テーマなどちゃんと決めて置くことで意外とまとまりのある配色になったり
面白い色の組み合わせが生まれたりもします。
まだ難しいなぁという方は好きな色を2つ決めて
それぞれ、原色・色彩を下げる・原色から明度を上げる。この3つをしてみてください!
意外とまとまりのある綺麗な配色が作れますよ✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣ ⋆
スタッフブログ競争中!Fuukoに投票なら👀いいね!押してね✨