iPhoneを少し快適に使う方法

みなさんこんにちは!

秋も深まり、もう冬間近ですね!

 

アテンドの新保です(◍ ´꒳` ◍)

毎日寒すぎて体がカチコチになってます。筋肉痛が辛すぎて、以前【フェイタスZα】🍹を試してみたところ、
翌日驚くほど快適に朝☀を迎えられました(∩❛ڡ❛∩)

高いものが必ず良いとは限りませんが、これは緊急時のお助けキットになると思い、おうち🏡に保管してあります!

 

さて。

 

最近話題がとてつもなくないため、
今回もiPhone📶ネタにしてみようかと思います~
そろそろ飽きてきたとか言わないでくださいね~◞(○⊱○)◟


前回はiPhoneをお掃除する方法をご紹介しましたが、今回はiPhoneを使っていく中で不要な設定を解除しときましょう!

 

という回にします✨


ちなみに、わたし的に不要だ!

 

と思っているだけなので、必要だと思う場合はしないでくださいね~

 

1、むやみやたらに報告してくるアプリの通知を切る

 

アプリをダウンロード➟したり、開始したりすると、
最近は高確率で「通知をONにしてくださいね!」と言われます。


これは、例えばゲームアプリで体力がなくなってアプリを閉じたよ!
ってときでも、「回復したらお知らせしてあげる!!」とか
「あたらしいお知らせが入ったよ!見てね!!!」って

 

教えてくれる機能

 

です。



でも、通知されるってことは、やはりiPhoneさんに労力を使わせているはず(╹д╹;)

と、いうことで、わたしはどうしてもお知らせしてほしいなぁっていうアプリ以外は、この機能をOFF🔇にします。

 

これは最初の段階でONにしなければいい話なのですが、後からでもOFFにできますよ!


「設定」 画面 → ①「通知」クリック → ②通知をOFFにしたいアプリをクリック

 

 

③「通知」タブをクリック → ④「通知を許可」をOFFに!!!

 

 

これで、優しさ通知機能OFF🔇になります。

 

やっぱり通知ほしいなぁーって思ったら、同じ方法でONにしてください。

 

ちなみに
先日最新バージョンにアップデートしたら、

 

通知の最新機能が備わっていました( ꒪⌓꒪)

通知画面にて、その通知を左にスライド → 「管理」をクリック

 

 

立ち上がった部分で設定変更☆

「オフにする」は通知自体を行わなくできますし、「目立たない形」は配信自体は止まりませんが、目につかない邪魔にならないようにはなりますよ~

 

2、勝手に更新する優しさを断つ

 

iPhoneさんの設定の中で、優しさでバックグラウンド(見ていないところ)でアップデートしてくれる機能があります。

 

通信料や速度制限など心配なくて、

 

問題ないぜ!💣

 

って方ならいいと思いますが、
わたしは基本的にwifiがある環境下でしか更新したくありません。
なんてったって通信でめちゃくちゃ頑張るから。

そんなときには、Appのバックグラウンド更新をOFFにします!(◍ ´꒳` ◍)b

「設定」 から 「一般」 を選択


→ ⑤「Appのバックグラウンド更新」 

 

を押すと、対象のアプリ一覧がでてきます!

 

⑥のところをONにしていると、いつでもどこでも更新してくれちゃいます。
なので、ここをOFFに設定

 

これで指示してないとこで勝手に動くのを阻止できます。


と、これは更新自体をOFFに設定にする方法!

わたしがおすすめするのは

 

wifiに接続している時だけ更新します

 

というもの!

さっきの⑥画像の↓青枠部分 「Appのバックグラウンド更新」 をクリック

 

⑦のとこでお好きなものを選択します。

「オフ」は、言葉通り更新をOFFに設定にします。


「Wi-Fi」は、WiFiに接続している時だけ更新します。

 

「Wi-Fiとモバイルデータ通信」は、WiFiに接続しててもしてなくても、通信できそうなら隙を見て更新します。

各自、自分のiPhoneさんの契約に合ったものを選択しておくことをオススメします!

ちなみに
さっき登場したアプリ選択画像(③)でも個別設定ができます。
↓コレ↓

 

赤枠の 「Appのバックグラウンド更新」OFFにすると、
さっき説明したのと同じ設定にできます。


他にも!


緑枠の「モバイルデータ通信」をOFFにすると、通信を必要とする動作を一切行わなくなります。


もともとデータ通信使わないアプリならこれ必要ないですが、わたしは念のためこれもOFFにしています。

 

念には念を( ་ − ་ )ུ

🔇っちゃってください✨

 

 

前回紹介したものはiPhoneの容量を軽くする方法、


今回は使用中を快適にする方法(充電が無駄に減るのを防ぐとか、意識しないところで通信料を貪っているものを停止するとか)です!


それぞれ使えそうな部分を、自分の使い勝手に合わせてチョイスしてみてくださいね!

暇さえあればケータイを握ってしまうのですが、縛られまくるのは嫌なので、息抜きと思い、時折電源を切って放置してます~٩( ´◡` )( ´◡` )۶


それでは!
新保でした~

スタッフブログ競争中!Shioriに投票なら👀いいね!押してね✨

この記事を書いた人

Shiori

自社ブログ・集客PR 担当


お問い合わせメールフォーム